生活 神経に近い親知らず抜歯体験レポ② これから親知らずを抜く方へ!親知らずを抜くにあたって、不安や不安や不安があるでしょう。ここにワタクシの親知らず抜歯体験をできるだけ細かに細かに記しておきます。読むのが大変でしょうが、どなたかの参考になれば幸いです。それでは、抜歯7日目からの... 2024.06.01 生活
生活 神経に近い親知らず抜歯体験レポ① これから親知らずを抜く方へ!親知らずを抜くにあたって、不安や不安や不安があるでしょう。ここにワタクシの親知らず抜歯体験をできるだけ細かに細かに記しておきます。読むのが大変でしょうが、どなたかの参考になれば幸いです。それとこちらは、親知らず抜... 2024.05.29 生活
生活 不安を掻き消せ!親知らず抜歯はゲームで乗り切る! 怖いよぅ、誰かかわって。親知らず抜歯を数日後に控えたワタクシでございます。ワタクシは元々酷い心配性andビビり野郎なため、大変に緊張しており、食うことと寝ることしか手に付きません。しかし、暇になると不安が募るので大好きなゲームをして気を紛ら... 2024.05.19 生活
生活 2024年3月と4月の懸賞結果報告~! 先月投稿するの忘れてました・・・あっという間に時が過ぎ、もう5月も中旬。ワタクシは暴走した右下の親知らずに心をすり減らす日々です。行きつけの歯医者では抜けないとのことで、口腔外科のある歯医者で抜くことになったのですが、予約がいっぱいで10日... 2024.05.10 生活
生活 我が夫、初めての献血! やっと健康になったので献血に挑戦!我が夫は、生まれながらに病弱で幼少期より風邪という風邪をひきまくり薬漬け、体力が付いたと思った思春期よりアトピーで薬漬け、アトピーが良くなったと思った中年期にコレステロールが高いとのことで薬漬けという具合に... 2024.05.04 生活
生活 お弁当用味噌玉作りを極める! 夫のお弁当用に!今年から、夫のお弁当用味噌汁をインスタントから手作りに変更した我が家です。何度か作り試行錯誤した結果マニュアルができたので、記しておこうと思います。材料 味噌 水気の少ない野菜 乾燥わかめ分量 味噌:野菜 2:1ぐらいが好ま... 2024.04.13 生活
生活 赤いきつね食べ比べ大会を開催す! ついに、やるか!!懸賞で当選したご当地赤いきつねうどん4個、いつ食べ比べするか悩んでいた我々夫婦。それというのも、私達は2人暮らしなので、4個いっぺんに食べ比べをしようとすると1人2個分の赤いきつねを食べる事になります。しかし、どうしても4... 2024.03.29 生活
生活 リボベジ!貰ったいちごから種とって発芽させてみた! いちごが毎日食べれたら・・・実家からとっても美味しいいちごを貰った我が家。いちごってこんなに甘くておいしかったんだ!そういえば近年、物価高騰の煽りを受けて果物を食べる機会って本当に少ないなと思います。あ、そうだ、自分で育てればいいんだ!とい... 2024.03.14 生活
生活 妻かおり、キャスターストッパーを家にあるもので自作する! 節約と防災を一度に行うのだ!去年から、日当たりのいい窓際で室内家庭菜園を始めたワタクシです。野菜たちはゆっくりながらも頑張って育ってくれて結構食卓に上がっており、おいしい楽しいで良い感じ!でも気になる事も・・・植物を置いているのがキャスター... 2024.02.18 生活
生活 夫のお弁当用に味噌玉を作る! レトルト卒業?夫は仕事の日は、お弁当、レモネード、レトルト味噌汁 紅茶のティーバック、飴を持っていくんですが、いつもレトルトの味噌汁じゃ飽きないのかな?とか買い忘れたらどうしようとか色々あって、味噌玉というものを自作し持たせてみました!する... 2024.01.30 生活
生活 去年始めた、窓際室内菜園の様子を紹介! 2023年の12月から始めました。去年、急に家で野菜を育てたくなって始めた家庭菜園。しかし、我が家はアパート、ベランダで家庭菜園をした場合ご近所にご迷惑が掛からないかとか、水やりやお世話しているところを見られるのやだなとか考えた結果、窓際に... 2024.01.25 生活
生活 脂肪肝女、3キロ痩せたけど薬を飲むことになった! 血液検査の結果が出たけど・・・脂肪肝になってしまったワタクシです。事の始まりは、2023年10月に元気過ぎて献血に行ったら、その血液検査の結果で肝機能に異常アリと出てしまい、近所の消化器内科にイヤイヤ行き再度血液検査と腹部エコーを致しました... 2023.12.23 生活
生活 2023年11月の懸賞結果報告! ずっと欲しかった、便利キッチングッズが当たりました!暖かい日があったり急に寒くなったりと変な冬な今日この頃、皆さま風邪などひいていませんか?ちなみにワタクシは大変元気です。ダイエットのおかげでしょうか?身体も軽く寝つきも良いです。あとは、脂... 2023.12.13 生活
ダイエット 痩せろ痩せろ痩せろ~脂肪肝女、頑張って減量す! ハチャメチャ元気なのに、脂肪肝・・・脂肪肝になってしまったワタクシです。え~事の始まりは、元気過ぎて献血に行ったら、その血液検査結果で肝機能に異常アリと出てしまったことです。ビビりのワタクシは、近所の消化器内科にイヤイヤ行き再度血液検査と腹... 2023.12.08 ダイエット
生活 今年もあの季節がやってきた!柚子胡椒を手作りするぜ! 今年は万願寺唐辛子でも作ってみました!去年お友達に教えてもらって挑戦した柚子胡椒作り。簡単なのにとっても美味しいし、色々なお料理にも使え、保存も効くので今年も挑戦いたしました!材料は、柚子、青唐辛子、塩の3つだけです!!柚子は青柚子を使うら... 2023.11.25 生活4コマ漫画
生活 2023年10月の懸賞結果報告! 念願のカルビー大収穫祭に当選!急に寒くなった今日この頃、やっとコタツを導入した我が家なんですが、みなさんコタツの掛布団ってどうやって洗濯してます?ワタクシはお風呂場で踏み洗いなどして自力で洗っているのですが、アレ本当に地獄ですね・・・洗濯機... 2023.11.21 生活
生活 産まれて初めて成分献血してきました! いつもは400mⅬ献血だけど・・・ワタクシは、年2回の400mⅬ献血をライフワークにする主婦なのですが、先日献血センターに行く機会があったので、これも経験だと思い献血回数18回目にして成分献血をしてみました。なぜ今まで成分献血をしなかったか... 2023.10.23 生活
生活 2023年9月の懸賞結果報告! ビール、チューハイ、酒祭り!去年の7月から始めた懸賞も1年以上が経ちました。飽き性なワタクシですが、毎日の懸賞情報のチェック、レシートやバーコードの保存、期限日までの応募など性に合っているのか全く苦ではなく、楽しくやっています。さて、9月の... 2023.10.10 生活
生活 最近の出来事をご報告! やっと涼しくなってきた!!本当にやっとやっと涼しくなってきて、やる気も少しずつ湧いてきているワタクシです。なんだったんでしょうあの異常な倦怠感、やる気の無さ、うまく寝れない等・・・きっとそれら全部全部夏の暑さのせいだったんじゃないかと思って... 2023.09.27 生活
生活 家庭用精米機 導入後の状況 家庭用精米機を約2年使ってみて・・・一昨年の2021年10月から家庭用精米機(アイリスオーヤマ 型番KRCIB5B ¥12000)を導入した我が家です。導入の理由は、健康の為に玄米を食べようと思ったことと、家にある玄米を精米できれば、わざわ... 2023.09.22 生活