ハンドメイド

メンタロウ

Guardians of Lakeー湖の守り人「メンドム」を紹介

わたくしの精神世界、カオチャン湖の住民を勝手に紹介する、やべえ投稿第4弾!!紫のヤツ作ってと言われ、作られたガーディアンズを紹介。どうぞ!メンドムです。ガーディアンズの最年長、一億年以上生きている。自分のことを「わがはい」といい、物知りで冷...
メンタロウ

Guardians of Lakeー湖の守り人「メンガロ」を紹介

わたくしの精神世界、カオチャン湖の住民を勝手に紹介する、やべえ投稿第3弾!!メンタロウとメンタンだけじゃ寂しいからと、作られたガーディアンズを紹介。どうぞ!ガーディアンズの末っ子、メンガロです。人懐っこく甘えん坊で、いつも誰かしらと一緒にい...
メンタロウ

Guardians of Lakeー湖の守り人「メンタン」を紹介

わたくしの精神世界、カオチャン湖の住民を勝手に紹介する、やべえ投稿第2弾!!メンタロウだけじゃ一人で寂しいからと、作られたガーディアンズを紹介。どうぞ!メンタンです。長くて、でかくて、重い。食べることが好き。ただし、食事はおしとやかに食べる...
メンタロウ

Guardians of Lake -湖の守り人「メンタロウ」を紹介

いきなりですが、わたくしの精神世界、カオチャン湖の住民達を紹介していきます。自分でもヤバいこと言ってるのは百も承知ですが、自己責任でお付き合い願います。ではまず、カオチャン湖の様子をやんわりと表した四コマ漫画をお読みください。彼らとは、湖の...
ハンドメイド

近所にヒガンバナが咲いてて、きれいだったので..

私のお散歩コースには、この時期になるとヒガンバナが咲く。緑の雑草の中に点々と赤がある作様は、美しく不思議だ。で、欲しくなったので、作ってみた。銅針金のヒガンバナ原料は、100均の銅針金300円分。ペンチで曲げたり、指でギインッってしたりした...
ハンドメイド

カッパの上級おめかし!!真夏の甲羅ニット

前回実家に帰省した際に、母の作品「毛糸を四角く編んでみたやつ」を沢山もらってきた娘かおちゃん。いろいろと何かになりはしないかと、試みるも上手いアイデアが浮かばない。どうしたもんかと作者に連絡を取る。「お母さん、悪いけどあの四角い毛糸のやつ、...
ハンドメイド

お盆土産にほおずきの花束を作ったが・・・「ばあちゃんとの思い出」

実家のお盆の手伝いのため、帰省することとなったかおちゃん。夫のヒロは仕事のため留守番だ。実家には父母、それから私の妹、妹の旦那、妹と旦那の子(男の子)、猫2匹のいるにぎやかな家庭だ。帰るにあたって、お土産をと思ったのだが、暑いからいらない、...
ハンドメイド

机の奥から出てきた、いにしえの紙たちでBOOKカバーを作る

4コマ漫画57「作業」にあるように、漫画や本などすべての書物にブックカバーを付ける夫ヒロ。書店での購入の際は店員さんがつけてくれるものの、ネット販売で買ったときはやはり自分で付けないとならない。というか、私が付けないとならない。ヒロは稀代の...
ハンドメイド

割っちまったアレでなべしきを作ろう レポート

前回の投稿でグルーガンを使って棚を作りましたが、以前にそのグルーガンを使ってアレでなべしきを作りました。作り方を紹介します。補足:陶器を細かくする工程において、元々もろい素材だったのか簡単に割ることができました。指でパキッでした、武闘家かよ...
ハンドメイド

100均すのこで棚作り レポート

先日作成した、100均すのこ棚の作り方を投稿します。(前回の投稿「作品発表 100均すのこで適当に作った棚」)補足:グルーガンとは熱で専用の接着材を溶かし、物同士を接着する道具です。ピストルみたいでかっこいい。火傷と換気に注意してくださいね...
ハンドメイド

作品発表 100均すのこで適当に作った棚

先日、床にヒロの漫画やリモコンやお肌の保湿クリームなどが散乱する生活に嫌気がさし、棚を購入することにしました。しかし、何件かお店をのぞいてはみたものの気に入るものがなく、なんだかいろいろ面倒くさくなり、さらにお金をかけるのも嫌になり、その日...
ハンドメイド

ハンドメイド フェルトで自分好みの武器「赤の教鞭」を作った!

フエルトで作った作品を発表します。紅の教鞭紅の教鞭この鞭は刑罰や拷問に使うものとは違い、知識と教養、また人間性にも優れた教職者のみに送られた名誉ある品である。本来教育での鞭の役割は生徒への体罰であったが、この鞭を携える教職者達は、生徒を危険...
ハンドメイド

ハンドメイド フエルトで自分好みの武器「鳳凰の軍配」を作った!

フエルトで作った作品を発表します。鳳凰の軍配鳳凰の軍配徳の高い智将のみが持つことを許された気高き軍配で、ひとあおぎで軍の士気を上げることができる。また、持ち主に敵意を持ったものが鳳凰の目を見ると、5秒間動けなくなる呪いにかかる、よって持ち主...
ハンドメイド

ハンドメイド フエルトで自分好みの武器「赤竜の手甲」を作った!

フエルトで作った作品を発表します。赤竜の手甲赤竜の手甲です。古の竜、赤竜の爪から作った手甲で、三本の爪の切れ味は鋭く厚い鉄版をも簡単に切ってしまう。また、赤竜から作った武器には、身に着ける者に武運を授けるといわれており、野心の強い武者たちは...
ハンドメイド

ハンドメイド フエルトで自分好みの武器「青の武器」を作った!

フエルトで作った作品を発表します。青の武器 無骨なおっさんが持ってそうシリーズ第3弾、青の武器です。この武器は、先端が丸く、刀身に厚みがあり、両脇にはサメの歯をあしらっている。青の刀や斧といった普段使いの武器とは異なり、航海のお守りとして帆...
ハンドメイド

ハンドメイド フエルトで自分好みの武器「分銅付き短刀 鬼灯丸」を作った!

フエルトで作った作品を発表します。鬼灯丸赤い石の小刀に分銅を組み合わせた武器我が夫ヒロによって、赤い分銅が鬼灯のようなので、鬼灯丸と命名される。しかし分銅はクリスタルでできており、鬼灯とは似つかわしくない破壊力を誇るが、もとは羊毛である。次...
ハンドメイド

ハンドメイド フエルトで自分好みの武器「青い斧」を作った。

フエルトで作った、作品を発表します。武器です。青い斧青い斧です。無骨なおっさんが持っていそうシリーズ第二弾。軽めで小柄なので持ち運びに便利。巨木は無理ですが生活に使う程度の木々なら伐採可能。戦闘においても十分使えます。無骨シリーズ青の刀との...
ハンドメイド

ハンドメイド フエルトで自分好みの武器「青い刀」を作った!

フエルトで作った作品を発表します。青い刀青い刀です。縄文時代、ちっこい木の船で漁に出る無骨なおっさんが持ってそうな刀をつくりました。無骨さと美が融合した珠玉の一品。と思うことにする。次回もお楽しみに!
ハンドメイド

ハンドメイド 夫に頼まれてヌンチャクを作った。その名も 「寿司ヌンチャク」

寿司柄の布でヌンチャク作ったんで、ご覧ください。寿司ヌンチャクです。夫は闘いにおいて基本素手派らしいんですが、ヌンチャクだけは使うことを許しているそうです。理由はブルースリー先生も使っていたためらしいです。よくわからないけど、ふう~ん。原料...
ハンドメイド

ハンドメイド フエルトで自分好みの武器「赤い石の小刀」を作った!

フエルトで武器を作ったんでとにかくご覧ください。赤い宝石の小刀です。持つと保持者の防御力が上がります。特にメンタル面でかなり強くなります。*原料は、フエルト、綿、糸です。