うどってこんなにおいしいの!!那須の春香うどを堪能する!

間違って届いたと思って慌てる妻。

先日昼寝をしていると、宅配便が届いたのです。寝ぼけながらも宛名を確認し、中身を開けると「うど!うど!うど!!」
えっつ?!ふるさと納税で頼んだのは鮭では?それとも夫がふるさと納税でうどを頼んだの?
・・・送り主は・・・えっ!?うちの友達からだ、でも何でこんなにたくさんのうど・・・
もしかして送り先を間違ってどこかに卸す商品をウチに贈ってしまったのだろうか?開けちゃったよどうしよう!!
・・・我が家宛てで合ってました(笑)私の友人は農家さん!うども作っているようで贈ってくれたのです。嬉しい最高!

ウド

頂いたうどは様々な料理に致しました。また、すぐに食べきれないと思った分は下茹でして冷凍にしたり、キンピラにしてから冷凍しました。
そして、個人的に一番おいしいと思ったのは、うどのメンマです。

ウド
ウドメンマ

うどメンマ本当においしい~!!気に入りすぎて3回も作りました。最後は冷凍したうどを使いましたが少し柔らかい仕上がりになるくらいで、全然大丈夫でした!
作り方は、うどをごま油で炒めて、醤油・麺つゆ・砂糖・中華だし・お酢・ラー油・塩コショウで美味しくした感じです。分量は適当ですが、3回ともハチャメチャ美味しくできました。特にラー油多め、最後に黒コショウ多めが酒飲みの我々には最高にマッチしました!

天ぷらはうどの先の方を使いました。塩で頂きます。いくらでも食べれるおいしさ。

ウド

酢味噌とキンピラ。キンピラはうどの皮の部分を使いました。

ウド

うどには毛があって、処理するってネットのレシピには書いてあったのですが、面倒くさいのでそのままキンピラにしましたが、全く問題ないですね。あと那須の春香うどはアクが少ないのでアク抜きもしませんでした!
それと、キンピラは多めに作って冷凍しお弁当や常備菜に使っていますが、味ははとんど変りませんね。

うどって本当に美味しいですね、しかも丸ごと全部食べられるのもとても嬉しい。もし、スーパーなどで那須の春香うどを見つけたら、ぜひお試し下さい!

次回もお楽しみに!