樹脂粘土でミニチュアを作る!!

シルバニアくじが買えなかった悔しさをぶつける!!

皆さま、まだまだ暑い中どうお過ごしですか?
ワタクシは先日、シルバニアファミリーの一番くじ(くじを引くとシルバニアファミリーのお人形やグッズが当たる)をやりに行ったんですが、近場三軒まわるもどこも売り切れで買えずふて寝するなどを致した次第です。
反省点といたしましては、初動が遅かった事ですね、くじ発売日の翌日に行った事があげられます。当日行かないとだめだわ。
そうして悔しい思いをしたワタクシですが、無いなら作ろうという事で、引き出しに古くからしまったあった樹脂粘土を取り出し、コネコネしてお人形さんを作ってみました。

作ってから気付く、色って後で付ける感じ?目とかも後で描く感じ?一個だけ粘土に色を付けて作ってみるも、手が黄色くなってムムムってなるなどする。

ミニチュア

色付けが苦手なので、夫に手伝ってもらいました。それとパンとかも作ってみた!!

ミニチュア

左からお人形の名前をお伝えしいます。
「まゆげ探偵」「マッドドッグベア」「スパロウ博士」です。
まゆげ探偵のお顔は夫が描きました。目を描くのを失敗したらしく、眉毛にすることでごまかしたらしいです。名前は二人で決めました。
マッドドッグベアは夫が色を塗り命名しました。(どんな名前だよ!?)
スパロウ博士はワタクシが色塗りと命名を致しました。
パンはワタクシが全部適当に色塗りしました。

ミニチュア
ミニチュア

マッドドッグベア結構かわいい。(名前のセンス笑)夜な夜な動き出して遊んでそう感ある・・・
夫は初めのうちはイヤイヤ言いながらも、筆を渡すと真剣に色塗りに取り組んでおりました。どうしよう、わからないよ、と言いつつも丁寧に色を作り優しく塗ってあげていました。
ええ、ワタクシとは大違い!!ワタクシはもう、サッサッサッです。色塗り好きじゃない苦手・・・ 
でも、粘土は好きなので、ワタクシが原型を作り夫が色を塗ればいいと思います。まだ粘土あるし!!
というわけで、シルバニアくじは引けませんでしたが、夫婦で粘土工作が出来たので楽しかったです。また今度挑戦しようと思います。

ではでは、次回もお楽しみに~