近況報告~最近作った物と、買ってよかったものをご紹介!

ミシンでダダダ・・・作るのって楽しい!

若干温かくなって・・来ては雪が降ったりですが、春に近づいている?春になってるという事で、なんだかやる気も出てきている今日この頃!

今回は最近ワタクシが作った物や買ってよかった物をご覧ください。


まずは作った物ですが、今年はワタクシの姪っ子が小学校に入学という事で、入学準備の品を手作りさせてもらいました!
体操着入れ、三角巾、コップ入れ、ランチョンマット、移動ポケットです。
以前甥っ子のも作ったのですが、6年生になる今も使っているとの事で、出来るだけ丁寧に長持ちするように作りました!

姪っ子はこちらの品々を気に入ってくれたようでワタクシも嬉しいです!

入学祝

姪っ子の移動ポケットを作ってから移動ポケット作りに目覚めたワタクシ、友人のお子さんにも作ってみたりしてみました!あとアームカバー。

プレゼント

アームカバーはおしゃれな布を探しに手芸屋さんに繰り出したにもかかわらず、クレイジーなクマの布を吸い寄せられるように買ってしまいました。

理由はたぶん最近見たプロレスのポスターのせいだと思います。似てる気がする・・・でも、逆に気に入ってもらえた様で良かったです笑!

ちなみにこちらのプロレスのポスターは、プロレスリングノアのOZAWA選手とワグナー選手の弟ガレノ選手だ!二人ともとても良い選手だ。今度後楽園ホールで生で観てくるぜ!

ここからは最近買って良かった物を紹介!

充電式カイロ!

こちらは充電式のカイロで、アマゾンで2個セットで800円位でした。なぜかゴールデンレトリーバー仕様で、電源を入れると目が怪しげに光る!!
使い捨てカイロって毎回だと結構な金額になるし、持ち帰りが重いし、ゴミになるしでどうにかならないかなと考えておりました。使ってみると温かさの調節が出来るし、すぐに温まるのも良いです。
夫はお腹に装着したいとのことだったので、自作で装着ベルトを作ってあげました!仕事に行くときは毎日装着していっています。

充電式カイロ

掛布団用衿カバー

掛け布団カバーをもっと頻繁に洗いたいけど、ほんと面倒だ!という事で、衿カバーなるものを発見し購入いたしました!いいよいいよ、これでお顔に着いちゃう部分いつも清潔でいられるよね~
が、しかしっつ、この衿カバーすぐ外れてしまう!!構造上仕方ないのか?

衿カバー

と、悩んでいたのですが急にひらめき、100均でスナップボタン買ってきて思い切って付けてしまったが、大正解だった!これでもう勝手に外れない!
しかし、注意していただきたいのが、スナップボタンは布の厚みが無いと機能しないという事を知らなくてかなり悪戦苦闘した。ちゃんと説明書を読み、当て布してからスナップボタンを付けたら解決しました。

スナップボタン付けてからはすごーくいい!!もし、衿カバーを購入検討の方がいらっしゃいましたら、一緒にスナップボタンも買った方が良いですよ!

あと最近買った物としましては、友人の家のハムスターがブロッコリー好きと聞いてワタクシも購入してみました。
ブロッコリー買うの数年ぶり、、、かも!?
ブロッコリーを調理したこと無さ過ぎて、一つ一つ楊枝で刺して湯で具合を確認するバカ丁寧さを発揮するも、ブロッコリーはブロッコリー味でした。
あれかな、ブロッコリーってなんかして食べるのかな?茹でて食べたけど、ドレッシングとかかけるのかな?
そういえばウチの妹もブロッコリー好きって言ってたな、今度どうやって食べるか聞いてみよう!
ワタクシは、野菜だと大根の上の方を使用した大根おろしが好きです。

ワタクシが買った物はこんな感じですが、夫はプレイステーションの「UFOロボ グレンダイザー たとえ我が命つきるとも」とかいうなかなかに昭和味を感じるゲームを買ったりしていました。面白いんか?

ではでは、今回はこの辺で失礼いたします!
次回もお楽しみに~