悲報!2025年1月のガス代、前月費プラス4000円!!

使用量は倍!?

なんでなんでなんで~どうしてこんなにガス代が高いんだよう!!
我が家は二人暮らし都市ガス、2025年1月のガス使用料9220円ですぜ。びっくりだぜっ。ちなみに量で言うと52㎡。2024年12月は料金は5002円で量は25㎡でした。寒かったから?それとも年末年始で料理たくさんしたから?4000円あったら欲しかったミキサー買えた・・・悔しい!!

えーいろいろガス代の節約について調べたところ、ガスの一番使う所はお風呂とキッチンらしいってそうでしょうね!我が家はアパートですからガスヒーターとかないし、お風呂は追い炊きやシャワー、キッチンは皿洗いや煮込み料理か?
うーん、そんなにはちゃめちゃ使ってないよ?お皿洗いだって最低給湯温度でやってるし、お風呂だって夫婦で間を空けず入ってる!できる事はやってるはずなのよ、むーん・・・

まあ、とりあえずお風呂はしょうがない。風邪ひいたほうが高くつくから今のままでヨシ!
って、ちょっま、待てよ!風呂の水位を一段階下げてみよう!そうすればそれだけ水道代とガス代が浮くわけだ!入浴の際はボブスレーに乗った気持ちで入ればいい!
キッチンに関しては、皿をなるべく使わない戦法で行こう。一皿におしゃれに盛り付ければいいじゃない。あとお皿洗いは出来るだけ水で行くか?お湯だと手が荒れるし、苦行か?

そうそう、電気代は夏以外高くないんです我が家。部屋の中結構温かいんで真冬でも基本暖房はコタツだけです。あと、夫婦で暑がり!そこは助かっています!

節電、節ガス、節水、食費の節約、なんかもう気をつける事が多過ぎて毎日大変なんですけど!!
もういっその事、森に住み自給自足を本分とし暮らすのはどうか?それはそれでめちゃくちゃ大変でしょうが、なんかちょっとそういう暮らし憧れないわけではない。でも我が家には、虫大嫌いのエアコンないと死んじゃう暑がり花粉症魔人が居るので無理ですね。

ああ、無限のクリーンエネルギー開発されないかな?あと、無限白米唐揚げビール、、、

次回もお楽しみに!