作ったはいいがご紹介がまだだった~
結構前なんですが、100均のセリアだったと思います。そこでカスタムドールのパーツが売っており、100均だから失敗しても良っか!!の勢いで作成した子がおりまして、良かったら見てってください。
セリアで買ったのは、頭部とボディーと髪の毛用のアクリル毛糸です。お顔は、色鉛筆で描きました。
この子です↓
もしかしてだけど~もしかしてだけど~身体の大きさ小さいんじゃないの~!?
たぶん、小さい方のボディー買っちゃった・・・
手足めちゃ短い!!それから、頭の毛はアクリル毛糸を梳いてボンドでちょっとずつ貼りつけるなどして本当に大変だったものの、なんかボワンとしちゃった。
赤毛のそばかすちゃん、お顔はおっとりやさしい雰囲気に仕上がった気がして満足!
でも髪の毛ね、髪の毛本当に難しかった!セリアに売ってはいたんですよ髪の毛パーツも、でも赤毛のちょいちぢれた感じの髪の毛にどうしてもしたかったのです。頑張った、偉かったとしよう!
残ったアクリル毛糸はというと、アクリルタワシになりました!!
話は変わりますが、今年は桜を結構見たのですが、いつもよりあまり感動しませんでした。
どうしてだろう?もしかしてこれが老い??とか思ってたんですが、よくよく思い返してみると、今年の春は例年より精神が安定していたように思います。
そそそそれだ!!ワタクシは心の安定と引き換えに、美しいものを見て心揺さぶられることも、儚きものに涙することもない鈍感女になってしまったのだ!!
繊細さは幸せへのパスポートだったのによ、どこに行ったんだ?ワタクシのセンシティブマインド!!
次回「一人旅、繊細さを探しに」をお送りします。
ウソです、一人旅いきません。それより、フロムソフトウェアのイベントに行きたいです。
ではでは、次回もお楽しみに!